さいたま市 T様邸
さいたま市 T様邸
ハンドワークの温もり溢れる
無垢材と漆喰の心地よい家
ハンドワークの温もり溢れる
無垢材と漆喰の心地よい家
リビングの前にはヒメシャラの木を。「お茶を飲みながら緑を眺めていると安らぎますね」。
《家族構成》夫婦+子ども1人
《延床面積》94.82m2(28.6坪)
《敷地面積》138.04m2(41.7坪)
《工法・構造》木造軸組
《竣工年月》2010年3月
《商品名》次世代外断熱の家
![]() |
依頼先の決め手は? |
![]() |
木の香りに包まれたこもだの家モデルハウスに一目ぼれ。 こんなに気持ちのいい家に住みたいと思ったんです。 他にも数社検討しましたが、断熱性能も一番だと感じ、こもだ建総さんに決めました。 |
![]() |
家づくりの要望・こだわりは? |
![]() |
ハンドワークが好きなので、家も自分たちの好みをたっぷり取り入れた手作り感を大事にしたいと思いました。 造作家具のデザインや照明選びなどにも参加。こだわりの住まいに大満足です。 |
南仏をイメージした温もりある外観。森の小道を思わせる美しい植栽が引き立てる。
家の周りにはぐるりと植栽スペースを設け、窓の外は常に緑が見えるプランに。
柔らかな曲線の飾り棚は職人技の見せどころ。Tさん支給のアンティークの取っ手がアクセント。
カウンターはお気に入りの食器棚がすっきり収まるよう設計。上棚は設けず、オープンに。
リビングのTVボードとPCデスクはTさんのデザインを基に大工が造作したオリジナル。
新居にぜひ飾りたいとTさんが選んだステンドグラス。取り外しできるフック式を採用。
2階の通路は、将来隣地に家が建ってもハイサイドライトから光が入るように設計。手前は、奥様の趣味であるハンドワークの作業カウンター。
狭小地に建つT邸。断熱性能に優れた外張り断熱仕様なので、夏場でも小屋裏は熱くなりにくく、奥様の作品スペースとして有効利用。