南埼玉郡白岡町 H様邸

注文住宅レポート こもだ建総

南埼玉郡白岡町 H様邸

自然素材と外断熱の家づくりに長けた
お施主様第一主義を貫く誠実な会社

施主の目線に立った
細やかな心配りに安心

 「完成現場見学会や構造見学会に10 件ほど参加させてもらったのですが、これだけ実邸を見学させてもらえるということに、こもだ建総さんが自信を持って家づくりをしていると感じました。先輩施主の方々から、家づくりの参考になる話をたくさん聞けたのもよかったですね。打ち合わせのときも『壁の塗り方は○○さんのリビングみたいに』『△△さんの寝室のような棚が欲しい』と、イメージを伝えやすかったです。
 打ち合わせでは、収納を多く、光と風が通る間取りという私たちの希望をきちんと取り入れてくれました。解体した祖母の家の柱などをリビングに組み込んだり、夫が好きな曲線を使ったデザインを提案してくれたりと、私たちの気持ちを汲み取ったプランニングが嬉しかったですね。施工中も大工さんがその場でニッチ棚を作ってくれるなど、アイディアをいろいろと出してくれました。

 現場を見ていた近所の方々からも『大工さんがとても真面目でしっかりした仕事をしている』という話を聞き、安心してお任せできました。
 完成後は、定期点検以外でも顔を出してくれますし、イベントに参加させてもらうなどお付き合いが続いています。先日、台風が来たときも、翌日すぐに心配してお電話をいただきました。
 外断熱と自然素材の家は、住み心地も快適です。遊びに来た友人も『居心地よくて帰りたくない』なんて言うんですよ」。(Hさん)

 

南埼玉郡白岡町 H様 ご家族

  • 玄関に入ると、ニッチに掛けられた絵画がお客様を出迎える。壁はわら入りの漆喰と床は素足が気持ちいいパイン無垢材を採用。

  • 2ヵ所に設けたトップライトから光が降り注ぐ明るいリビング。ダイニングの壁とニッチを縁取る木枠は、祖母の家で使われていた木材を再利用した。

  • 北側にあるキッチンはオレンジで明るく。カウンター下には調味料入れを造作。正面の扉は食品庫。

  • 「光が入り風が通り抜ける家」がHさんのご希望。そこで、南側リビングの吐き出し窓の上にはハイサイドライトを設け、光を存分に取り込むように。西側の階段横にも窓を設け十字に抜ける風の道を作った。

  • 構造体を現しにすることで、木の温もりあふれる空間に。ハイサイドライトからは光がこぼれ、家中に光と風が通る。

  • 吹き抜けを取り入れた玄関ホール上部の壁や天井にはアールの形状を取り入れ、やわらかな雰囲気を演出。

  • 2階洋室の棚は一段の予定だったが、現場で2 段に変更。「大工さんが快く対応してくれました」。

  • 勾配天井が開放感たっぷりの子ども部屋。断熱性が良いため、冬でも部屋の上下に温度差が無く快適に過ごすことができる。

| 建築事例一覧へ戻る |