さいたま市 I様邸
さいたま市 I様邸
しっかりと、自由に選んだ無垢の家
3年間じっくり検討。
無垢材にとことんこだわりました。
外部も丸ごと自然素材。カキリシンの塗り壁に、自然塗料リボスを施した檜の手すりと軒先が映える外観です。
2階は将来間仕切りのできる可変スタイル。今はお子さんの遊び場になっています。背後には大きな本棚。こちらは杉の無垢材で作りました。
玄関から繋がるLDK。床は3㎝厚の檜、天井は漆喰と杉。合板は使わず、見えないところもすべて国産無垢材を使用。
太さ1尺の檜大黒柱は、製材所で直接施主自ら選んできた。対面キッチンのカウンターは高野槇、座卓は紀州檜。隅々までこだわりのある無垢材をセレクトしました。
対面キッチンお近くにスタディーコーナーを。家族との時間を大切にするオープンな間取りです。
ダイニング横の小上がりの和室は、ゆったりとくつろげます。床柱とカウンターは木材問屋で直接選んできたケヤキ。
広い土間玄関からLDKにつづく開放的な間取りです。室内は障子を用い和と雰囲気と断熱性向上の効果も。
檜無垢材の温泉に来たかのような風呂です
耳付きの杉厚板に、窯元から直接買ってきた陶器の洗面ボールのオリジナル洗面台
食器棚も杉の無垢材で作成。地元の無垢専門家具屋【吉田木工】の完全オーダー品です。