さいたま市  Km邸

注文住宅レポート こもだ建総

さいたま市  Km邸

 省エネ・創エネで健やかに暮らす

無垢材と漆喰でつくる、ZEH(ゼロエネルギーハウス)

1C3A3914

 

 外壁は自然素材のカキリシンの塗り壁。アプローチは紀州産直の桧を使用。

1C3A38691階のLDKはリビング上部を吹きぬけた大空間。キッチン脇から天井まで伸びる大黒柱はなんと8寸角。和歌山の山長商店へ出向き、あえて節のあるモノを選んだそう。床と梁は杉を採用。素足に優しい杉の床は床暖房なしでも暖かく過ごせるそう。壁は漆喰に熱を蓄える量が多い素材を練りこみ機能性を高めた塗り

 

  • リビングは真っ白で大きな壁を利用してプロジェクターを設置。テレビもこれで観ているそう。キッチン上部の飾り棚にはコレクションのミニボトルがずらりと並べられている。キッチンカウンターは栗の一枚板を加工したもの。窓はすべて障子戸に。

  • 1階にしつらえた真壁づくりの和室。半分に仕切ることができ、普段はこもれる書斎として活用。客間にもなる。

  • キッチンも木質感たっぷり。背面収納は使い勝手に合わせて細かくオーダー

  • リビング南側に設けたサンルーム。室内干しの洗濯ものがよく乾くそう。障子は引き込み式で、オープンにするとリビングと繋がる大空間で利用できる。

  • 玄関には大きなシュークロゼットを設置。一足ずつ収めたいという夫人の希望から棚板の位置まで細かく打ち合わせた。

  • 2階の寝室は勾配天井や現しの構造材、トップライトで平屋の小屋裏をイメージ。床に埋め込んだ4つのガラスブロックは階下の玄関ホールに光を届ける

  • 休日を利用して。コツコツと自作で完成したウッドデッキ。

| 建築事例一覧へ戻る |