さいたま市  A様邸

注文住宅レポート こもだ建総

さいたま市  A様邸

適度な距離感と親近感。大成功の二世帯住宅

無垢材と自然素材が生み出す心地よさを味わう二世帯住宅 

y1

上下分離スタイルの二世帯住宅。広めの玄関は共用で、それ以外の水回りや居室は、各世帯専用になっている。

y101外壁には塗り壁無機質素材「かきりしん」を使い伝統的左官工法に、ガルバニウム鋼板のシルバーメタリックでモダンな仕上がりに。

  • 【親世帯】リビング
    無垢材と漆喰に包まれた癒しの空間。無垢材の梁をアンティーク調に着色して雰囲気のある部屋に。

  • 【親世帯】リビング
    おしゃれなガラス棚のニッチ飾り。背面を藍色の和紙でアクセントとして、間接照明も埋め込まれている。

  • 【共用】玄関
    明るい光が差しこむ玄関は、漆喰の塗り壁が美しく映える。多目的に収納できるウォークスルーの土間収納を設置。

  • 【共用】玄関
    明るい光が差しこむ玄関は、漆喰の塗り壁が美しく映える。多目的に収納できるウォークスルーの土間収納を設置。

  • 【親世帯】リビング
    おしゃれなガラス棚のニッチ飾り。背面を藍色の和紙でアクセントとして、間接照明も埋め込まれている。

  • 【親世帯】リビング
    リビングの一角にお仏壇コーナーを設置。軸回しの扉を開けると、仏壇が現れる。
    扉下の濃い色の木材は、A様の建て替える前の家に使われていた思い出の床柱を使用。

  • 【親世帯 水回り】
    バリアフリーを考慮して、トイレの入り口は3本の連動引き戸で充分な開口に。もちろん、無垢材と漆喰の空間で、湿気や匂い対策も。

  • 【子世帯 家事コーナー】
    書類や書籍の収納と、書き物ができるスペースをキッチンわきに設置

  • 【子世帯 リビング】
    勾配天井や大きく取った開口部により、驚くほどの開放感を演出している。自然素材の気持ちの良い空気や風が家中を巡るとあって五感に響く「心地よさ」に満ちている。

  • 【子世帯 リビング】
    邸内の雰囲気と調和する建具や収納は同社の熟練職人による手づくり。まさにオンリーワンの家づくりに相応しい。

  • 【子世帯 和室】
    個室としても利用できる小上がりの畳スペースは、あえて間仕切りはせずリビングに配したことで1つの空間となり、つながりのある開放的なLDKとなった。

| 建築事例一覧へ戻る |